今日は連休最終日、メジャーな釣り場は混雑がよそうされるので、場所を外して唐桑方面の余り人が来ないスポットに2週間振りにフィールドイン😁
相変わらず、人が来ない良い漁港です。
前回も釣らせて頂いたので今回もと思い来ましたが、暗い中の反応は皆無😭
今日はダメかなと思いながら、明るくなる頃からセットアッパーを流してると、ゴン! バイト発生!
しかし乗らない、2、3投後にもう一度ゴン、グイ!
来たぁと思ったらジャンプ時にフックオフ(泣) バラしたぁ〜今日はダメかなぁと思いただ巻きでフォロー入れるもバイトも無くなり、取り敢えずトゥイッチ入れて巻いてるとゴン❗️ギューっと竿が曲がり追い合わせして、ファイト開始😆 サイズは小さいけど良い走りをしてくれました😁

56センチのシーバスさんです😆
1本取れて良かった〜と思いつつも、水面でベイトが逃げてるの発見! セットアッパーをそのまま投げるも反応なし、追えて無いのかなぁ?と思い、ルアーをブローウィン140Sに変更してジャークしたら、
半分巻いたところでゴン❗️ あれ動かない💦 根がかりか⁉️と思っってたらギュルルル〜⁉️ ドラグが止まらない💦 そして、藻に巻に行ってる💧 しばらく走りまくられ、ワラサ取った時よりドラグの出は遅いが、パワーでは無く、トルクのあるこの引き❗️ ランカー来たか⁉️ そこから心臓バクバクです😅
ドラグを締めたいが、ラインはPE0.8リーダはフロロの4号、余り無理は出来ない中、結構な激闘を展開してくれました。 走られゆっくり寄せを繰り返し、何とか足元まで寄せたけど、タモ入れの余裕なし💦
この辺は未熟です😅 近くに居たアングラーさんにヘルプして、タモ入れして頂きました。
そしてGET出来たのはランカーサイズの84センチスズキさんです!

久しぶりのランカーは体高も高くデッカイ魚体でした。
記念にもう一枚

寝癖が気にならなくなる1本です😁
これを取った後も、同じ位の重い引きのシーバスを足元迄寄せるも、ロープに当たりフックオフ😭
久しぶりに腕がパンパンになる朝活になりました(笑)
今日は、大雨のあとの、良い活性に当たったんですね😆 運が良かった😆