脳卒中で釣りシーズン強制終了♯12

シェアする

いつも私のブログを見て頂きありがとう御座います。

 脳梗塞発症から今月の23日で一か月、リハビリも捗り回復期のリハビリも終了出来る目処が経ちました。 主治医の方からも退院の話があり、22日に退院となります。 後は、自宅の方でリハビリして、仕事に復帰と言う流れになると思います。

 ここまでは良い話なのですが、退院の日にちで病院とトラブルになったので、愚痴を言いたいと思います。

1週間前位に主治医の方から18日以降に退院OKと言われ、19日に退院する旨を看護師の方に後日伝え、本日退院するつもりで居たのですが、18日の14時位に看護師さんに、明日退院するのでぇ〜と言ったら、何にも聞いて無いですけど、退院するなら3日前には言って頂かないと退院出来ませんよ!と言われそこで少しトラブりました。 

私は、看護師さんに希望は言ってるはずなのですが、伝わらず私が言わないから悪いみたいな対応になり、かなり不服でしたが、ごねても書類が出来上がるわけでも無いので、さらに3日後の22日に退院決定となりました。  後から、良くしてくれる薬剤師さんやリハビリの方からはカルテでは19日になってましたけど、と言われ物凄くモヤモヤしています。 

 新しい病院で、システムなれしてなくて、そうなった可能性が、有ると思います。

このままだと、また同じ事例が出そうなので、余計なお世話かも知れませんが、退院の時には、アンケートの所にしっかり、書きたいと思います。

主治医判断→係が確認説明→退院日決定→退院

この流れさえ出来てれば問題は起きなかったはず何ですが、今回は主治医判断から先で問題あるがありました。 しっかり、確認を細かく取らなかった私にも非があると思いますが…

 私の中では、リハビリの担当して頂いた方と薬剤師さん、一部の看護師さんには、とても信頼を持ってますし、感謝も物凄くしてますが、他の方には今回の事案でちょっと不満を持ちました。 

 長期入院になるとこんな問題も出て来ると思いますので、皆さんも人を当てにせず、自ら発信していかないと、こんなトラブルも出て来るかと思いますので気をつけて下さい。