いつも、私のブログを見て頂きありがとうございます。 また日記風に書いていきたいと思いますので、よろしくお願いします。
今日は、回復期リハビリテーション病棟に移動と言う進展がありました。 発症して18日で回復期に入れて自分なりに前進出来てる喜びも出で来ました。 ただ、リハビリの負荷もキツくなり、体のダメージも自覚するようになり、気持ち的に辛くなる事も多くなりました。 特に、判断力のテストではミスが出でしまい、そこを指摘された時は、ちょっとショックでした。 脳梗塞になる前から苦手では有りましたは、ただの言い訳にしかなりませんでした。
負けず嫌いな所が有るので、底は直ぐに脳トレアプリをダウンロードして、今日からトレーニング開始です。次のテストまでには、しっかり結果を出したいと思います。
リハビリは、回復期リハビリテーションに移ると、リハビリの時間が増えるので、しっかり動いているって実感出来るし、結構身体への負荷もかけるので疲れてくると、私はまだ頭に血が行ってない感じ方がして、倒れそうになったりします。 そこまで、サポートしながら付き合ってくれる、療法士さんには、本当感謝しか無いですね。
自分の限界が分かれば、次はその先に行ける様にトレーニングを続ける! 思いっきり体育会系の考え方ですが、私にはこの方法が合ってます。
土日は、どうしてもリハビリの時間は減ってしまうのですが、自主練は出来るので、倒れない様に気をつけながら、トレーニングして行きたいと思います。
また進展があったら書きたいと思います。
最後まで見て頂きありがとうございます。
公国などクリックして頂くと活力になりますので、是非宜しくお願いします。