9月16日釣果 気仙川河口 ランカーGET

シェアする

私のブログを、見て頂き有難うございます。

色々クリックして貰えると非常に有難いです。

今日は、11時からの仕事なので、朝早起きして、気仙川の河口に行き、シーバス狙、青物狙いで釣りに行ってきました。

日が上がる前、薄明るくなって来た辺りからの釣行開始でした。 しょっぱならかブローウィン140Sを使い岸壁から体を出さない様に、スロージャーキングをしていたら、回収直前でガボン!っと音が、その時は乗らず、足元辺りを探っても、反応が無かったので、また広範囲のジャーキングをしたら、ドン!と強烈な引きが!

何度か、跳ねられ、フックも一個外れた感覚があり慌てて寄せて、何とかゲット出来ました!

自分の自己記録更新の85cmでした。

久しぶりのランカーサイズゲットの喜びとタモの重要性に気付きました(笑) 

流れの有る場所での、目の細かいタモは、非常にコントロールが難しいのと、魚が上流に向きやすいので、中々ランディングしづらい、そして私のタモは55センチ口なので、入り辛い。口にしっかりフックが掛かってたから、何とか取れましたが、ランディングに時間をかけずきでした(笑)しかもネットインではなくフックがネットのフレームに引っかかって、そのままブリ上げでしたから(笑)

その後、釣りを再会して二投目にまた強烈な引きが来て、乗ったと思ったら、ラインブレイク!

さっきのファイトでラインが傷んでたかも(泣)ブローウィン持ってかれました(泣) 

これはここで辞めとけって事だと思い、そのまま釣行終了です。